先日のさくらのクラウドとKDDI(CPI)の CloudCore VPSで一通り出揃った感がありますので、基本サービスやスペック、オプションサービスで徹底比較してみました。
今回比較した業者は以下
今回、既に借りていたりお試し期間で借りてみたり、自腹をはたいたりして借りて検証してみました。
基本的に日本国内にサーバが置かれているサービスから選びました。
- 以下のリストは、iPhoneの場合は横向き、もしくはPC版で御覧ください。
サービス名 | <td>
<a href="http://www.saases.jp/cloud/osukini_cloud.html">Osukini</a><br /> <a href="http://www.saases.jp/cloud/osukini_cloud.html">Cloud</a>
</td>
<td>
<a href="http://www.saases.jp/hosting/hos_007.html">Osukini</a><br /> <a href="http://www.saases.jp/hosting/hos_007.html">Server</a>
</td>
<td>
<a href="http://www.gmocloud.com/service/cloud/public/">GMO</a><br /> <a href="http://www.gmocloud.com/service/cloud/public/">public cloud</a>
</td>
<td>
<a href="http://www.cloudcore.jp/vps/">CloudCore</a><br /> <a href="http://www.cloudcore.jp/vps/">VPS</a>
</td>
<td>
<a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1U5N66+6A8TQQ+D8Y+BWVTE" target="_blank">さくらのVPS</a>
</td>
<td>
<a href="http://cloud.sakura.ad.jp/">さくらのクラウド</a>
</td>
<td>
<a href="http://aws.amazon.com/jp/ec2/">amazon</a><br /> <a href="http://aws.amazon.com/jp/ec2/">EC2</a>
</td>
<td>
<a href="http://www.linode.com/?r=3d9544c952b43ead98a8d8d9ccb88dd7e178e32c">linode</a>
</td>
HDD容量(GB) | <td>
80-320
</td>
<td>
50-400
</td>
<td>
-60(1契約)
</td>
<td>
100
</td>
<td>
20-240
</td>
<td>
20-1000
</td>
<td>
10-<strong>3370</strong>
</td>
<td>
20-800
</td>
RAM(GB) | <td>
1-4
</td>
<td>
0.5-4
</td>
<td>
-24(1契約)
</td>
<td>
2
</td>
<td>
0.5-8
</td>
<td>
2-<strong>128</strong>
</td>
<td>
0.6-68.4
</td>
<td>
0.5-20
</td>
帯域(Mbps)*1 | <td>
40
</td>
<td>
40
</td>
<td>
1-100
</td>
<td>
<strong>200</strong>?
</td>
<td>
100-<strong>200</strong>
</td>
<td>
100-<strong>200</strong>
</td>
<td>
<strong>200</strong>?
</td>
<td>
<strong>200</strong>?
</td>
CPUコア数 | <td>
1-4
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1/10-4
</td>
<td>
1
</td>
<td>
2-4
</td>
<td>
1-<strong>12</strong>
</td>
<td>
1-8(HT)
</td>
<td>
4
</td>
CPU | <td>
Intel<br /> Core2Quad<br /> Q8400<br /> 2.66GHz
</td>
<td>
AMD<br /> Opteron<br /> 6128<br /> 2MHz
</td>
<td>
Intel<br /> Xeon<br /> L5640<br /> 2.27GHz
</td>
<td>
Intel<br /> Phenom<br /> 9550<br /> 2200MHz
</td>
<td>
Intel<br /> Core2Duo<br /> T7700<br /> 2.40GHz
</td>
<td>
Intel<br /> Xeon<br /> X5675<br /> 3.07GHz
</td>
<td>
Intel<br /> Xeon<br /> E5507<br /> 2.27GHz
</td>
<td>
Intel<br /> Xeon<br /> L5520<br /> 2.27GHz
</td>
グローバルIP | <td>
1-5
</td>
<td>
1-5
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1
</td>
<td>
1 <a href="#2">*2</a>
</td>
<td>
1 <a href="#3">*3</a>
</td>
<td>
1-2
</td>
ローカル ネットワーク | <td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
共有
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
<strong>独立</strong> <a href="#10">*10</a>
</td>
<td>
共有/<strong>独立</strong> <a href="#11">*11</a>
</td>
<td>
共有
</td>
仮想化技術 | <td>
Xen
</td>
<td>
Xen
</td>
<td>
Xen
</td>
<td>
KVM
</td>
<td>
KVM
</td>
<td>
KVM
</td>
<td>
Xen
</td>
<td>
Xen
</td>
スペック変更 | <td>
○
</td>
<td>
○ <a href="#4">*4</a>
</td>
<td>
○
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
○
</td>
<td>
○ <a href="#5">*5</a>
</td>
オートスケール | <td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
–
</td>
コンソール | <td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
CUI
</td>
<td>
提供予定
</td>
<td>
CUI
</td>
<td>
<strong>GUI</strong>
</td>
<td>
–
</td>
<td>
CUI
</td>
独自テンプレート | <td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
○
</td>
<td>
–
</td>
OS | <td>
<div>
<div>
<label>CentOS5</label>
</div>
</div>
<div>
<div>
<div>
<label>Ubuntu 11.04</label>
</div>
<div>
<label></label>Ubuntu 10.10
</div>
<div>
Debian 6.0
</div>
<div>
Debian 5.0
</div>
</div>
</div>
</td>
<td>
CentOS5</p>
<div>
<div>
<div>
<label>Ubuntu 11.04</label>
</div>
<div>
Debian 6.0<label></label>
</div>
<div>
Debian 5.0
</div>
</div>
</div>
</td>
<td>
CentOS5.5
</td>
<td>
CentOS5<br /> (追加予定)
</td>
<td>
CentOS5<br /> (カスタムで各種可)
</td>
<td>
CentOS5<br /> CentOS6<br /> SL<br /> Fedora15<br /> FreeBSD8.2<br /> debian6<br /> ubuntu 11.04<br /> ubuntu 10.04<br /> Gentoo
</td>
<td>
Amazon Linux AMI<br /> SUSE11<br /> RedHat EL 6.1<br /> Windows Server 2008
</td>
<td>
ArchLinux2011.08<br /> CentOS6.0<br /> Debian6<br /> Fedora15<br /> Gentoo<br /> openSUSE11.4<br /> Slackware13.37<br /> Ubuntu10.04LTS<br /> Ubuntu11.10<br /> CentOS5.6<br /> Debian5.0<br /> Fedora14<br /> Slackware13.1<br /> Ubuntu10.10<br /> Ubuntu11.04<br /> Ubuntu8.04LTS
</td>
サーバ設置場所 | <td>
東京
</td>
<td>
東京
</td>
<td>
首都圏
</td>
<td>
首都圏
</td>
<td>
東京/大阪
</td>
<td>
<a href="http://ishikari.sakura.ad.jp/">北海道石狩</a>
</td>
<td>
Virginia<br /> Oregon<br /> Carifornia<br /> Ireland<br /> 東京<br /> シンガポール
</td>
<td>
Fremont<br /> Atlanta<br /> London<br /> Dallas<br /> Newark<br /> 東京
</td>
初期費用(円) | <td>
</td>
<td>
3,000-
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
0-19,980
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
<td>
</td>
最低料金(円) | <td>
1000-<br /> (月単位)
</td>
<td>
450-<br /> (3ヶ月〜前払)
</td>
<td>
<strong></strong>–<br /> (従量日割)
</td>
<td>
980-<br /> (3ヶ月〜前払)
</td>
<td>
980-<br /> (月単位)<a href="#6">*6</a>
</td>
<td>
1-<br /> (日割)
</td>
<td>
<strong></strong>–<br /> (時単位)
</td>
<td>
1-<br /> (日割)<a href="#7">*7</a>
</td>
転送量課金 | <td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
–
</td>
<td>
○
</td>
<td>
一定量超過後
</td>
支払い方法 | <td>
カード
</td>
<td>
銀振<br /> カード
</td>
<td>
カード
</td>
<td>
銀振
</td>
<td>
銀振<br /> 請求書<br /> カード
</td>
<td>
カード
</td>
<td>
カード<br /> (ドル建て)
</td>
<td>
カード<br /> (ドル建て)
</td>
ディスク速度*8(MB/sec) | <td>
127.99
</td>
<td>
68.28
</td>
<td>
11.54
</td>
<td>
179.46
</td>
<td>
300.49
</td>
<td>
<strong>638.43</strong>
</td>
<td>
76.38(t1.microの場合)
</td>
<td>
162.27
</td>
納期 | <td>
即時-1週間
</td>
<td>
即時-1週間
</td>
<td>
コンパネから即時
</td>
<td>
数時間
</td>
<td>
即時-30分 <a href="#9">*9</a>
</td>
<td>
コンパネから即時
</td>
<td>
コンパネから即時
</td>
<td>
コンパネから即時
</td>
*1 SaaSesは公開情報、GMOはコンパネでの設定値、その他は実測値
*2 12月より、/28、/27のブロックでの付与が可能に(要ルータ+スイッチオプション¥10,500)
*3 固定IPが必要な場合はElastic IPの契約が必要
*4 別途 ¥1,000が必要。
*5 変更時に差額が決済され、30分程度停止する
*6 初回2ヶ月分前払い
*7 タイミングによって次月分も一緒に決済
*8 hdparm -t /dev/パーティション名 を数回実行した平均値
*9 銀振、請求書の場合支払い確認後の設定
*10 要スイッチオプション (¥5,250)
*11 要Amazon VPCの契約 (無料。リージョンを跨ぐと要転送量課金)
まとめ
- とにかくディスク容量、とにかく簡単に安く使いたいならSaaSesかCloudCore
- ディスクの速さならさくら系
- 拡張性、機能性ならAWS
- コンソールの充実ならさくらのクラウド
- いろんなOS使いたいならlinode
- GMO public cloudは、機能こそ充実していますが、OSが選べない、ディスクI/Oが遅いなど、デメリットが目立ってしまいます。
もし間違いなどありましたらご指摘いただけると幸いですm(_ _)m
追記1:ローカルネットワーク、納期について追記しました。 (2011/11/21 10:30)