イナカの情報インフラが整備されてる件
いろいろと事情があり暫く大分のイナカに帰省しているのですが、(詳細はmixi参照)
4年ほどイナカにいない間に情報インフラがよくなっています
2年ほど前に隣の市と合併したおかげで、
隣の市が運営していた市営の(笑)CATVサービスが届いてきていてこれがなかなか便利です。
今までは…
・TV
裏山に自宅から100mほどアンテナケーブルを張ってアンテナを建てて視聴
そこまでやっても映りは良くない…
しかも民放は3つしかなくて、特に日テレとフジテレビの番組が1週間遅れで昼間に放送するなんてざらなのです。。
・FMラジオ
軒先にカーラジオのアンテナを改造した物をにょろんと出して聴取
そこまでやってもイナカの中継局は3〜100Wとかなので電波が弱く、ヒスノイズ入りまくり
・インターネット
6年前にフレッツISDNが(笑)
4年前にやっとフレッツADSLとY!BBが来たけど、
せいぜい2M〜4Mやそこらしか出ない
Bフレッツなんていつの事やら…
なんて、
山奥の情報過疎もいい所だったのですが、
このCATVのおかげで全て解決してしまいました。
・TV
苦労してアンテナを建てなくてもデジタルCATVで地デジ未対応地域なのに地デジが見れる。
しかも福岡のTVの再送信とかあるのでほぼ網羅できてる。画質は良くないけど…
・FMラジオ
これもCATVのケーブルに乗って再送信してくれてるので、
ほぼCDと変わらない音質で聴取できます。
・インターネット
これはまだ実家で導入してないのですが、
市営CATVのサポセンに聞いた所、実測下り20M近く出るらしいので、ADSLなんかに比べたら条件が良過ぎ。
これは何としても導入しなければ、という感じです。
ただ、この市営CATVの悪い所がデジタルCATVのチャンネルが少ないのと(M-ON!が無いとか…)、
HPがかなりひどいとか、、
関係ないけど市長のHPが繋がらないとか、、、
このご時世にパンフレットとか紙データの方が充実しているみたいです。
東京の民間CATVの方がやっぱり先進ですが、
それまで何も無かった山奥にこんだけのインフラがケーブル一本で届くんだから、すごいですよね。
もし臼杵市じゃなくて豊後大野市だったらこんなインフラが手に入る訳も無く、
これだけは臼杵市になって++だな、と。
イナカでもそこそこいい情報インフラ環境で生活できそうなので、
恩恵に授かろうかと思います。
—–