デジタルミキサー買った。
“音楽ライフ”とか書くとなんだか大げさですが、、
ローカルのMP3はそのままiTunesで、J-WAVEとか外部入力のソースを聴くときは以前使用していたMacBook ProでMP3ストリーミング形式にして、icecastサーバーでクローズド配信する、といったちょっと面倒な事をしています。
そうする事で、iTunesだけでMP3も外部入力も聴けるし、さらにiPhoneでもいつでもどこでも(九州でも海外でも)ノイズ無しで聴けるという利点があります。音質は若干劣化してしまいますが、そこはビットレートを上げてカバーします。
以前は3年前に購入したベリンガーのアナログミキサーを使ってたのですが、ガリが出まくるようになり、さらにレベルメーターが一定量以上が点灯しなくなるとかいう状態になってしまった為、デジタルミキサーを購入しました。
接続方法
FMチューナーなどからライン入力で受けて、
デジタル出力端子(コアキシャル)とRoland UA-5を接続。
デジタル出力端子(オプティカル)とRoland UA-4FXを接続。
BUS Send端子とMacBook Proのライン入力を接続。
3つのライン送りで2つのデジタル伝送分をMP3ストリーミングに割当、アナログ伝送分を録音して後でリピートできるようにしました。
配信方法
LadioCastを3つ立ち上げてみたところ、CPU使用率が上がり、熱を持つので、2つで抑えています。。
LadioCastからの接続先ですが、別のサーバーにicecastを立ち上げ、そこから配信しています。
で、実際にリプレイスして音を確かめてみた所、ベリンガーのアナログミキサーに比べても随分改善されたように思います。(あくまで僕の主観ですが…)
VM-3100proの昔の評判が悪いのですが、恐らく宅録用途で使用すると音質が悪く感じるのでしょうか。。
単純にA→D変換しているだけなので、あまり悪くは感じないのかもしれません。