実はこっそりなかのひと.jpのタグを貼付けていたのですが、その統計を見てみました。 どちらかというと技術的な内容が多いので、 大学とかが多いですね。 大学行ってないのになぁ。。 CTCとIIJがちょっとびっくり。 CTC…
twitterに登録した
twitter ECナビにいた頃はこういうツール系の話題が流れてたけど、 どちらかというとモバイル寄りの仕事が多いのもあるけど、webアプリ系の話題に疎くなっちゃうんです。。 なんだかECナビの懐かしい人たちを見つけたの…
Mii Editor
なんだか流行ってるので、僕も作ってみました。似てる? 多分どちらかと言えばプロフのアバターに近いかも。 (こんな美少年じゃないけど)
部屋と実家のプロバイダ切替え
3月〜4月にかけて、 東京の部屋と、大分の実家のプロバイダを替えたので、そのレポートです。 東京の部屋 TEPCOひかり itscom→@nifty 僕が住んでるマンションは光回線がTEPCOひかりしか来てないので、、(…
HOTING-PRO 2007に行ってきました。
写真はなんだか警備員がいたのでなし。 セミナーとかもあったけど、 受けたかった人のを聞き損ねた(朝起きたら既に始まってた…)ので、なしで。 主に製品系の話を軽く。 NECのハーフサイズサーバーとか、SSL証明書系とか、あ…
HOTING-PRO 2007に行きます。
20日に青山で行われるHOSTING-PROに参加してきます。 いろいろと利用している企業も多いので、 話が聞けるのが楽しみ。 今後はこういうイベント系にもどんどん参加したいね(*’-‘) …
ECナビのメルマガがSpamAssassin を通すとSPAM判定される件
僕の個人メアドは一旦別のメールサーバーで受信して、Gmailに全転送しているのですが、 みんな大好き(かどうかはわからないけど)ECナビのメルマガを受信すると、 SPAM判定されてしまいます。 (どうしようもないと思うけ…