なんだかIT業界のえがちゃん周りが騒がしい訳で、 自分も似たような「ものの作り手」として感じた事を。 また、人材育成なんかも携わった経験から、その観点からも見てみます。
【iPhone hack 2】iPhoneにSSHで接続する。
前回、無事脱獄を果たしたことなので、 iPhoneにSSHで接続してみます。今回はそのメモを。
iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリ、NetShareが買えたので試してみた
iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare、脱獄不要 1日、2日と購入可能になったり不可になったりしているNetShareですが、2日朝運良く買えたので、そのレポートを。
CentOSで堅牢なPPPoEルーターを1時間で作る方法
今週に入ってから、自宅のLinuxルーターのネットワークが断続的に切れる状態に。その度に再起動を繰り返していたのですが、ブートローダー自体起動しなくなってしまったので、再構築を行いました。 今回はそのメモを。
GIGAZINEのサーバーに近づいてきました。
個人的に使ってるclaraのデータセンターを見学させてくれるというので、 東京第3データセンターと呼ばれているIDCに行ってきました。 場所はりんかい線天王洲アイル駅徒歩10分ぐらいのとこにある倉庫を改装した(と書けば解…
自己防衛しかない
iptablesでルールいっぱい書いて厳しくした。 —–
棚を置いてみた
僕の部屋(1ルームマンション)は、入るといきなりサーバーがいます。 爆音と熱風でお出迎えします。 この子達、前はさくらの新宿DC(歌舞伎町の外れ)に預けていたのですが、 コストの割に営業や技術の対応、 ファシリティ的にも…