Amazon Route 53にbindのゾーン情報を移してみたよ。
1つ前のエントリではGUIを使ってAmazon Route 53に登録してみました。 今回は、既にbindで運用しているドメインを、CUIで移行してみます。 ...
aquadrops *
1つ前のエントリではGUIを使ってAmazon Route 53に登録してみました。 今回は、既にbindで運用しているドメインを、CUIで移行してみます。 ...
2010年12月にリリースされていましたが、 つい先日AWS Management Consoleからの利用が可能になったようなので、導入してみました。 ...
先日のさくらのクラウドとKDDI(CPI)の CloudCore VPSで一通り出揃った感がありますので、基本サービスやスペック、オプションサービスで徹底比較してみました。 ...
先日はリリース後速攻OSをインストールしてみた訳ですが、 今回は先日作ったOSをテンプレート化してみることにします。 ...
男子ハックではきっと取り上げないよねーシリーズ。 DAISUKEです。 今年の年明けにMacBook Air (Late 2010: 11.6inch/1.4GHz Intel Core 2 Duo/SSD 128GB/RAM 2GB)を手に入れて10ヶ月。 買った時はまだ会社員だったので、仕事メインで使っていた訳ではなかったのですが、 まさかの独立してからもずっとメインマシンとして サーバ構築にコーディング(ほぼターミナルなので問題ない) ローカルでApacheやMySQLを動かし(ちょっと重い) 画像加工や動画のオーサリングをこなし(かなり重い) さらにTwitterクライアントやSkypeにソーシャル系の常駐ツール(超重い) さらにさらにVMWare FUSIONでWindows XPやCentOS 5(ほぼ動かない) と、ヘビーに動かしているうちに、CPU使用率が100%になったり、ディスク容量も残り数百MBなんてこともざらになったため、そろそろMacBookProだな〜と思っていました。 いつものAppleのリリースサイクルだとだいたい8ヶ月。10月末辺りにLate 2011が出るな、と目星はつけていて、なんとかMBA Late 2010でだましだまし頑張っていた訳ですが、ようやく10月24日におとなしめにリリースされたので、早速新しく、 MacBook Pro MD318J/A(Late 2011 15inch/2.2GHz Intel Core i7/HDD 500GB/RAM 4GB) MacBook Air MC968J/A(Mid 2011 11.6inch/1.6GHz Intel Core i5/SSD 64GB/RAM 2GB) を購入しました。まさかのダブルMacBookです。 今回はMacBook Pro (Late 2011)を、折角なのでとことん改造してみました。 ...
昨日のさくらのクラウドを早速借りてみたよ。が反響が良かったもので、昨日同じタイミングでリリースされた KDDI(CPI)さんのCloudCore VPSを借りてみましたので、早速レポートを。 ...
本日さくらのクラウドがリリースされましたね。 で、早速サインアップ。 今回はとりあえずOSをインストールするところまで試してみました。 ...
aquappleさんの本体価格0円のAndroidスマートフォン「IS01」を購入、月額料金8円で運用する方法に触発されて、週末にIS01を2台ゲット。 ...
広島にハウジングしていたサーバ達を整理した関係で、あらったーなども動いていた、マシンが帰って来ました。 また自宅でもサーバとして使うにはオーバースペックだし、ストリーミングマシンにするには8月に買ったMac miniで事足りているので、ここは1つMac OS Xをインストールし、Hackintoshを構築してみることにしました。 同じ頃に購入したMacBook Late 2008ではパワー不足を感じていましたので、同時にデータも移してしまいます。 ...
このマンション、住んでかれこれ5年ほど経つのですが、 今まで2006年春に導入されたKDDIのひかりone Tタイプ(旧TEPCOひかり)のVDSLタイプしかなく、 そのひかりoneも周辺の設備の関係で秋に撤退する事になったらしく、(旧TEPCOひかりも2011年9月末で終了する事が決まっています。) また、大橋JCTの工事の影響でフレッツ光が導入できるようになったらしいので、早速導入してみました。 フレッツ光ネクスト マンション ハイスピードタイプ です。 まま良くある工事風景ではあるのですがそのレポートを。 ...