MacBookを買いました。
ここ最近、職場を含め周りの方々から「新しいMacBook買わないのー?」とあまりにも突っ込まれてたので、ポチッちゃいました。 今週はバタバタしていてやっと時間が取れたのでレポートします。 ...
aquadrops *
ここ最近、職場を含め周りの方々から「新しいMacBook買わないのー?」とあまりにも突っ込まれてたので、ポチッちゃいました。 今週はバタバタしていてやっと時間が取れたのでレポートします。 ...
すごく今更感ではありますが、Linuxでネットワークの冗長化・bondingを試してみました。 試した機器は下記の通り。 サーバー:PowerEdge SC1435 × 2台、PowerEdge 2650 × 1台 スイッチングハブ:NETGEAR FS526T サーバー側のNICはいずれもtg3ドライバのものが2基ずつ搭載されています。 2つのNICを束ねてload balancingしてみます。 ...
前回 yumだけでCentOS4 から CentOS5にアップデートする方法{#post-727} をご紹介しましたが、 これだけだといろいろと不安定な箇所が沢山ありましたので、その後修復した部分をまとめます。 ...
遠く(広島)にハウジングしてあるCentOS4なサーバーを5にアップグレードしたいのですが、いちいち機材を送り返してもらうのも面倒なので、遠隔でできない事か、と思っていたのですが、 Yum Install CentOS-5 (Upgrade from CentOS 4.4 to CentOS 5) という記事を見つけたので、これを元にやってみました。 まずは失敗してもいいように、手元のParallels上のCentOS4.6を5.2に変えてみます。 普段ほとんど起動していないので、CentOS4.6/kernel-2.6.9-55.0.9.plus.c4 なちょっと古い環境です。 ...
OpenVZのゲストOS上にImageMagickをインストールした所、udevがインストールされ、vzdevがアンインストールされてしまいました。 /devがほぼ空っぽになり、VE(ゲストOS)が起動できない、SSHでの接続ができない、といった状況になってしまいました。 その解決方法を見つけましたのでメモを。 ...
前回ご紹介した、CentOSで堅牢なPPPoEルーターを1時間で作る方法のおまけ。 ルーターにsquidを使った透過プロキシを設定して、ブラウジングをさらに加速させてみます。 ...
今週に入ってから、自宅のLinuxルーターのネットワークが断続的に切れる状態に。その度に再起動を繰り返していたのですが、ブートローダー自体起動しなくなってしまったので、再構築を行いました。 今回はそのメモを。 ...
さくらインターネットはルーターの管理画面も公開する会社なんですね。 を掲載したところ、本日さくらインターネットの広報担当の方からメールを頂戴しました。アクセスログによるとはてブ経由からの模様。 ...
今回から今まで作ったツール、あらったー、あいこんりすと、笑点びゅーわのバックエンドを紹介していきます。 今回は足回りなハードウェアの選定とネットワーク構成について。 ...
以前はデータセンター内に構内インターネット回線の敷かれた、都内のIDCを利用していた訳ですが、コストが見合わないので(回線の安定性や設備面、サポート面では全く問題なかったのですが)、昨年の夏の終わりから冬にかけて少しずつ安価な地方のデータセンターに移行を行いました。 ...